ホームページ作成はまだまだオタクな世界になっています。
ほぼすべての会社さまで、ホームページを作成したら成果を出したいと思っていると思いますが、ただホームページを作成するだけでは、成果を出せないようになっています。
そこで今回は、これからホームページを作成する人が成果を出すために知っておきたいポイントをご紹介いたします。
成果を出すために必要な要素

まず初めにホームページを作成したら成果を出すための要素を把握していく必要があります。
この成果を出す要素は、その会社によってさまざまになるのですが、弊社はホームページ作成を大阪で行う際に気を付けるのは、基本的にはまず集客をしなくてはならないということです。
後で詳しく説明しますので、取り敢えずは触りとしては集客が必要であると理解をいただくことが必要で、単純にホームページは作成しただけ勝手に人が見に来てくれるのではなく、集客対策を行って初めて人が訪れるようになるのです。
そしてさらには、この集客が上手くいけばある程度は、ホームページは成果を出すのですが、ここから先はひたすら集客力を増やすのは本当に大変なので、成約対策が必要になってきます。
この成約対策をしっかりと行うことで、ホームページは一気に効果を出し、期待以上の成功するホームページへと成長致します。
そして最後に、ホームページ作成はまだまだオタクな世界になるので、初回ヒアリングからしっかりとサポートを行うことで、より良いホームページ作成ができること、そして正しい知識をお客さまに提供することで、本当に成功するホームページとなるのです。
ホームページ作成の集客について

まずホームページ作成の集客についてですが、この集客には現在2つの方法があります。
一つ目がSEO対策、もう一つがソーシャルメディアになっており、ホームページの集客法が具体的でないお客様(例えばイベント参加者が訪問してくれるなどのほぼ100%集客できる仕組みを持っていない)であれば、どちらかを行う必要があります。
そして実際にホームページ作成の提案をしていてやはり人気がるのがSEO対策になっていて、このSEO対策では、基本はライバルサイトとのページ数と被リンク数の勝負になっているので、それらを上位表示しているホームページよりも多くしていく作業があります。
そしてこれは上位表示しているホームページも知っていることですので、毎日上位表示していたとしてもしっかりと対策を行っているので、それらのホームページよりもより多くの対策が必要になるのです。
そしてこれは本当に大変な作業になっているのですが、実際にSEOに最適なホームページを作成していくことで、少ないページ数と被リンク数で上位表示サイトよりもSEOで成果を出すことが可能です。
ただ、それでも相当な努力は必要になっていますので、まず初めにインターネットを使わず(SEOやソーシャルメディア)に集客ができないかを考え、ない場合はSEOかソーシャルメディアの選択になり、SEOは相当大変な労力が必要になると理解をするのが良いでしょう。
そしてもう一つの集客対策として、ソーシャルメディアがあるのですが、これは弊社の感覚としては、0or100で効果を出せるものだと思っています。
その理由は成功しているソーシャルメディアでなければ見込み顧客をホームページへと誘導できないものになっているので、ソーシャルメディアで成功させていくことで、訪問者数を獲得することが可能です。
どちらにしても相当なホームページ運営量が必要になっており、この集客ルートの明確化と、そしてそのための作業を予め理解し、後はひたすら運営していくことで、集客力の高いホームページ作成が行えるのです。
実際に弊社のお客さまにおいては、大半がSEO対策を選択して日々努力をされており、実際にページ数だけはライバルサイトよりも多いというホームページでも、検索順位で勝っているホームページもあるので、とにかく継続することが大切になります。
ホームページの成約について

ある程度集客対策が成功して、訪問者数が増えたら、少しずつ成約対策を行う必要があります。
この成約対策については、極論を言えば、目標値が低ければSEOだけで良いのですが、しかし目標値が高いと、ホームページの成約対策が必要になります。
例えば、計算しやすい数値ですが、月に1件お問い合わせがあるホームページがあります。
そのホームページは、月間に100人の訪問者が訪れているのですが、このときの成約率は1%となり、実はこの1%という数字は、ホームページの内部を改定しなければ動くことがないのです。
そしてそのホームページがお問い合わせ数を10件にしたいと考えたら、1000人の訪問者数で良いのですが、100件にしたいと思ったら、10,000人の訪問者にしなくてはならず、これを集客対策でしかも短期間で行うことはおそらく不可能であると思われます。
そこででてくるのが成約対策になっており、例えば成約率を2%にすることで、訪問者数は、10000人ではなく、5000人でいいのです。
このように成約率は訪問者数をある程度少なくても良くするための対策になっていて、これらをしっかりと行うことで、ホームページ作成は本当に効果的なものへと成長致します。
ただし、この成約率対策は、訪問者数が少ないうちは母数が少なすぎて参考数値を出せないので、ある程度SEOやソーシャルメディアで成功してからの対策になっています。
ホームページ作成のサポート

そして最後に、ホームページ作成のサポートは非常に大切です。
基本的にはホームページ作成のサポートについては、実はホームページ作成を円滑にするだけではなく、お客さまに正しいホームページ作成の知識を提供して、より効果的なホームページ運営を行っていただく役目があります。
そのため、弊社では無料サポートと有料サポートをしっかりと分け、基本的にはサーバー設定などもサポートしますが、どちらかというと、SEO対策の仕方や、現状のホームページの問題点の指摘などを無料サポートで行っております。
ただし、サーバーなどについて、非常に多く問合せされてしまうと、弊社も分からないことがあるので、サーバー会社に伝言するだけになるので、その場合はお客さま自身で問合せいただいたり、有料サポートをお申し込みいただいております。
基本的には弊社は、サポートは無料で行っていたりしますが、成果を出すためのサポートとしており、これら以外はできれば有料をお願いしていくことがあります。
これがホームページ作成時に気を付けるポイントです。
しっかりとこれらを頭に入れてホームページ作成を行うことで本当に成果を出せるようになります。