現在弊社では、色々な無料ホームページを作成して、その効果を検証しております。
この効果はどれほどのものなのかと思うことがありますが、実際にはあまり効果を感じることはないです。
ただやはり検索エンジンの仕組みを考えると、しっかりと作成してそこから本体のホームページへとリンクを行うことが大切になるので、一応保険として利用している程度になります。
今回は以前たまたまツイッターで見かけたリットリンクというサービスについてご紹介をいたします。
リットリンクとはと使用感

こちらはセブンデザインのリンクまとめになり、リットリンクを使って作成したページになっています。
1ページのホームページは確かにリンク数の獲得では非常に効果的なものになっていて、しっかりと対策を行っていただくことで、成果を出せるようになるのですが、しかしその効果は飛躍的低いと判断をしたほうが良いでしょう。
ただ実際にページ作成は1時間もかからないものになっているので、ライバルサイトが非常に被リンク数が多いホームページではこれらのホームページであってもしっかりと登録していくことで、数でライバルとの差を埋めることが可能です。
また、現在のグーグルは、価値のないリンクは無視しているので、ここで闇雲に作成してしまうと、1ページであるというデメリットに加えて、コンテンツ内容がほとんどないところから被リンクされるので、まったく成果を得ることが出来ないのです。
そのため、しっかりとコンテンツを作り込むことが大切になっていて、これらを徹底して行うことで、ホームページ作成はその効果を飛躍的に高めるのです。
そしてこのリットリンクの使用感については、少しだけとっつきづらいとは思いましたが、しかしそんなに苦労することなく、ページ作成が可能でした。
基本的には、タグを一切使わず、ワープロ感覚でページ作成ができましたので、ほとんどホームページ制作についての知識がない方でも簡単にページ作成が行えるのです。
そのため、弊社ではこのリンクサイトを知ってから、すぐに自社でもアカウントを作成して記事が完成まで、実に30分程度の時間もかかっていないくらいになっており、実際にほとんど知識がない方でも、1時間はかからないものになっていると思います。
効果はほとんどない

ただ、残念ながらこのリンクを張ったからと言って、ほとんど効果を感じることはありませんでした。
まあ実際に弊社では、そこまで期待はしていなかったですが、それでもプラスにもならずマイナスにもならずであればお客さまに提案する価値があると考えて、弊社のお客さまでSEO施策を頑張られている会社さまにはそのホームページの紹介とリンクを1つ付けてくださいとお願いメールをいたしました。
プラスにもマイナスにもならなかったので、取り敢えずは登録をいただくことで、もしかすれば今後何かのタイミングで被リンクがついたりして、その結果そのリンクが非常に効果的なものになるということもあると考えたのです。
さらにもう一つのメリットとしては被リンクドメイン数が増えるという点になっています。
どういうことかというと、基本的には、グーグルはリンク数と合わせて被リンクドメイン数も見ています。
この被リンクドメイン数はまったくSEOをしていないホームページの場合、大体上位表示が少し頑張っていると、大体100から200位の被リンクドメイン数になっているので、御社のホームページでもこの100から200程度を集める必要があるのです。
これは本当に大変ですが、しっかりと行うことで御社のホームページは飛躍的にその効果を高め、期待以上の成果を得ることが可能なのです。
そしてこのようなツールを使うことで、被リンクドメイン数は確実に増えるので、ぜひとも登録をお願いしたいサービスになっています。
ただし、1ページのホームページ作成ツールを使って被リンク対策を行う際には、その被リンクの効果を最大化させるために、しっかりとした記事を作成することが大切になっていて、この記事を闇雲にしてしまうと、被リンク効果がない、あるいは1ページからの被リンク数が多いと、最悪のケースではリンクスパムを受けてしまう恐れがあります。
ただ、リンクスパムを恐れていては対策が取れないものになるので、しっかりとルールを守って対策を行うことは必須ですが、しっかりとルールを守って行っていれば、早々リンクスパムを受けることがないので、必ずリンク対策に利用したほうが良いでしょう。
ただ、実際にリンク対策の途中でこれらの対策を行うと思うのですが、被リンク対策を行っていると本当にくたくたになるのですが、これらを行う際の注意点はしっかりと原稿を書くことになっています。
そのため、例えば今日はもう疲れたと思うタイミングで、行うよりも、翌日しっかりとした文章で記事を書いていったほうが効果的になるので、しっかりとこれらを理解して対策することで本当に成果の出るリットリンクの活用になるのです。
被リンクはどのようなものが効果があるかというのは不明ですが、しっかりとルールに基づいて対策を行っていれば、成果が出る可能性があるので、これらの外部の1ページのホームページからのリンクであってもしっかりと作り込んだホームページからリンクをすることで、SEOで成果を出せるようになります。